【アロマテラピー検定】独学orユーキャンどっち?メリット・デメリットは?
アロマの知識を身につけて暮らしに役立てたい!と思い、アロマテラピーを勉強し始めた筆者。その後「アロマテラピー検定」の存在を知り、資格取得を目指すべく独学とユーキャンで悩みました。
この記事ではアロマテラピー検定を独学にするべきか、ユーキャンの講座を受けるべきかについて、実体験をもとにまとめています。
それぞれのメリット・デメリットもお伝えするので、参考にしてみてください。
ユーキャンの「アロマテラピー検定講座」とは
ユーキャンの「アロマテラピー検定講座」は、暮らしにアロマを取り入れながら学びを広げ、1・2級の資格取得も目指せる通信講座です。
おうちにいながら講座を受けられるため、仕事や家事、育児との両立がしやすく、忙しい方でも無理なく続けられます。
実際に講座を受けた方の顧客満足度は86.4%*。
8割以上の方が、「アロマテラピー検定講座を受けて良かった」と回答しており、人気の高い講座であることが分かります。
なお、講座の詳細や、受講した方々の口コミについて以下でもまとめています。
*受講期限を経過した方への顧客満足度調査から算出(2020年1月~2021年2月回答文、総合満足度:76名/回答数88名)
【アロマテラピー検定】独学とユーキャンどっちがいい?
独学とユーキャンで迷ったら、まずはそれぞれのメリット・デメリットを確認しましょう。
あらかじめ知っておくことで、納得のいく選択がしやすくなりますよ。
まずは、独学のメリット・デメリットから。
独学のメリット・デメリット
独学のメリット | 独学のデメリット |
①費用を安く抑えられる | ①自己管理が難しい |
②自分のペース・やり方で学習できる | ②知識のとりこぼしがある場合も |
③分からないことを聞けない |
【メリット①】費用を安く抑えられる
独学の最大のメリットは、費用を安く抑えられる点。受験までにかかるコストを最低限に留めることで節約に繋がります。
- 受験費用:6,600円(1級or2級を受験の場合)
- テキスト代など:約10,000円
検定を受験すると、6,600円が必ずかかります(1・2級の併願受験は、13,200円)。
それに最低限必要な学習教材を揃えた場合、トータル約2万円。仮に中古のテキストや問題集を購入すれば、さらに安く抑えることができます。
資格取得にはお金がかかるため、工夫次第で費用負担を軽減できるのは独学の良いところですね。
【メリット②】自分のペース・やり方で学習できる
もう一つのメリットは、自分のペース・方法で学習できる点。自分が決めた勉強期間と方法で、自由に進められます。
例えば、
▼短期集中で資格取得を目指す場合
- 勉強期間:1カ月
- 学習方法:テキストと問題集で1日3時間勉強する
▼じっくり勉強し取得を目指す場合
- 勉強期間:半年
- 学習方法:テキストは1日15分読む。問題集は最低10問解く
上記のように、自分にとって都合が良い学習ペース・方法を自分自身で決められます。
独学は、誰かに強制されることがないため、自分が置かれた環境に合わせてストレスなく学習できる良さがあります。
【デメリット①】自己管理が難しい
最大のデメリットは、自己管理が難しい点。
独学は、自分で進捗状況を確認し、受験に間に合わせる必要があります。
途中でサボっても誰にも言われませんが、罪悪感が残り、逆にストレスに感じることも…。
また、一度サボり癖がついてしまうと、継続できず、資格取得を諦めることになるかもしれません。
自分自身をコントロールすることが、独学で一番難しかったりします。
【デメリット②】知識のとりこぼしがある場合も
また、知識のとりこぼしがある場合もあります。
独学の場合、自分で学びを進めるため、知識がかけたままになっても気づかないことがあります。
知識に抜け漏れや偏りがでないよう、学習方法を工夫することが大切です。
【デメリット③】分からないことを聞けない
最後のデメリットは、分からないことを聞けない点。
学習するうえで疑問点は必ず出てきます。独学の場合は、誰かにすぐ質問することができないため、自分自身で調べるなどして解決しなければなりません。
分からないことをそのままにしておくこのとのないよう、注意が必要です。
ユーキャンのメリット・デメリット
ユーキャンのメリット | ユーキャンのデメリット |
①自分で教材を揃える必要なし | ①費用が高い |
②自宅でアロマを楽しみながら学べる | ②受講に期限がある |
③活かせる知識が身につく | |
④気軽に質問できる |
【メリット①】自分で教材を揃える必要なし
ユーキャンでは、教材を一式揃えてくれます。
アロマの基礎から応用まで学べるオリジナルテキストをはじめ、精油20セット、アロマグッズを作る材料まで完備。
教材は全て自宅に届くため、自分で揃える手間がなく楽ちんです。
【メリット②】自宅でアロマを楽しみながら学べる
最大のメリットは、自宅でアロマを楽しみながら学習できる点。
ユーキャンの「アロマテラピー検定講座」は、オリジナルのアロマグッズを作ることができ、体験しつつ学びを広げることができます。
また、教材の中には精油やアロマディフューザーも用意され、香りを楽しみながらアロマの勉強にも打ち込めます。
【メリット③】活かせる知識が身につく
また、ユーキャンでは活きる知識が身につきます。
講座では試験対策だけでなく、アロマの活用方法も学べるため “生涯使える知識”を習得できます。
日常にアロマを取り入れることで、より知識の定着に繋がりますね。
【メリット④】気軽に質問できる
最後のメリットは、気軽に質問できる点。
ユーキャンでは、分からないことがあれば質問できます(1日3回まで)。
また、添削(全3回)もあるため、理解を高めながら学習を進められます。アロマが初めてな方でも安心のサポートですね。
【デメリット①】費用が高い
最大のデメリットは、費用が高い点。
アロマテラピー検定講座:¥55,000
受講料だけをみると、それなりに良い価格です。
ただ、その分講座の内容も充実しており、高すぎるとは言い切れない面もあります。
講座でできることをユーキャンの公式サイトや資料案内などで確認し、価格に見合った内容かどうか見極めることをおすすめします。
▼資料案内についてはこちら
【デメリット②】受講に期限がある
また、受講できる期限があります。
- 標準学習期間:3カ月
- 受講~最長:12カ月まで
アロマテラピー検定講座の標準学習期間は3カ月となっており、この間に資格取得まで目指せます。
しかし、学習期間を3カ月超えてしまっても最長12カ月までは学習指導がつくため、忙しい方も比較的チャレンジしやすいです。
【アロマテラピー検定】独学とユーキャンどっちがおすすめ?
では、独学とユーキャンそれぞれどんな人に向いているのか、特徴をまとめます。
まずは、独学向きタイプから。
独学がおすすめの人
- 自己管理が得意
- 自分のペース・やり方で学びたい
- 学習費用をなるべく抑えたい
独学が向いているタイプは、自己管理が得意な人。
モチベーションを保ちながら、自分のペースで学べる人が向いています。自分で計画を立てて実行するため、行動力がある人に適しています。
また、学習費用をなるべく抑えたい方もおすすめ。最低限必要な教材を集め、学習すれば、資格取得を目指すことも決して難しくありません。
ユーキャンがおすすめの人
- 楽しみながら学びたい
- 気軽に質問できると安心
- 自己投資にお金は必須
ユーキャンが向いているタイプは、楽しみながら学びたい人。
講座では試験対策の他に、オリジナルのアロマグッズを作ることができます。実際にアロマを体験し、楽しみながら学びを広げることで、生涯役に立つ知識が身につきます。
また、分からないことは気軽に質問できるため、アロマ初心者にもピッタリです。
【アロマテラピー検定】独学orユーキャンで迷ったら…自分の考えに近いものを選ぼう!
もう一度、ポイントをまとめます。
独学が向いている人 | ユーキャンが向いている人 |
①自己管理が得意 | ①楽しみながら学びたい |
②自分のペース・やり方で学びたい | ②気軽に質問できると安心 |
③学習費用をなるべく抑えたい | ③自己投資にお金は必須 |
最終的に、筆者は独学を選びました。アロマの知識が多少あったので、独学でも資格取得を目指せるかなと思ったからです。
ただ、体験型のユーキャンも捨てがたいな~と思ったのも本音。アロマを体験し、楽しみを広げながら学べるので、独学では味わえない魅力を感じました。
独学、ユーキャンそれぞれにメリット・デメリットがあります。
まずはしっかり把握したうえで、自分のタイプに近い方を選んでみると納得のいく選択ができるはず。
あなたにとってベストな道に出会えますように。
\ 公式はこちら /